7月の禅書道 子どものお稽古日程 JA書道含め
硬筆展、お疲れさまでした~
結果を続々報告くださりありがとうございます。
みんな本当によくがんばりました。
9割が金賞を取ってくるこの会は、
お母さまたちにマジックと言っていただいていますが、
なぜこのような成果が起こると思いますか?
実は私はたったひとつのことだけを大事にしてお子さんに接しています。
それは、「ネガティブ・ケイパビリティ」を育てる、という
まあ信念ともいうべきものなんです。
「ネガティブ・ケイパビリティ」とは、
人生の成功には、誰にも訪れる理不尽な事態や、解決方法が見えない悶々とする時期を、
簡単にあきらめたり、安易な解決方法に飛びついたりせず、
未解決の状態のまま、持ちこたえつつ、前向きな心の状態を維持し続けること、
というもので、
要は根気強さ、諦めない力のことで、をいかにお子さんにもたせられるか、
ということなんです。
私はご存知のように、禅教育普及会として、企業研修事業をしていますが、
企業でもまったく同じです。
成果などすぐには出ません。
でもその不安定な状態をいかに前向きな状態を維持して耐えつつ継続するか、
これが人生をよりよくする最大のスキルです。
先日読んでいた本で、東大首席の山口真由氏が、勉強は回数と言っていましたが、
私もいつも言うように、上達は「量」なんです。
「量」というのは皆さんが想像する以上に効果の秘密があります。
もちろん字の上達に関しては、他の書道教室にはない独自の方法もここにはありますし、
最適な質を提供しています。
それでもなお、私は質は当然として、「量」と言います。
すぐれたスポーツ選手はもう素振りもランニングもやらない、
プリマは柔軟をやらない、
そんなことがあるでしょうか?
プロであればあるほど、基礎が揺らがないように反復しています。
このスキルが「ネガティブ・ケイパビリティ」です。
私は教育はこれだけでよい、と思っています。
自分の子たちにも、それだけを意識してきました。
社会人認った後のことは別にして、学生という立場でいうなら、
ごくごく普通の子が東大と東工大に行ったのも、
特段能力が高いのではなく、皆さんのお子さんにしているのとまったく同じように、
いかに宙ぶらりんの先の見えない時に、前向きな心を保たせ、
努力を継続させるか、
その点だけを考えてきました。
硬筆展や書き初め展は、結局人生で最も重要なスキルを身につけるためにやっている、
と位置づけることが重要と私は一貫して思っています。
そして、ネガティブ・ケイパビリティを支えるのは
「自己肯定感」です。
これが上手く育たないと、企業研修や禅道場もで多くの方にお会いしますが、
30歳になっても、40歳になっても、50歳になっても、
とことん人生で苦労します。
育ち損ねた挙句の、しかも本人のせいではない部分が多い苦労している姿を
嫌というほど見てきています。
先日、この教室では上手く書けるが学校では書けない、
というお子さんの相談がありました。
私は低学年のそのお子さんに、
「○○ちゃん、いつもあなたには子どもの字ではなくおとなの字を書いてねと言っているので、
ちゃんと人生の話をします。重要なのでよく聞いてね。
人は関係ないです。息を吐きながら書く。練習してきた自分の字を書くだけ。それが作品を作るという事。まっすぐ生きるという事です。」
と、言いました。
後日、「すっかり落ち着いて学校で良く書けた、と言っていました。」とうれしい報告をいただき、しっかり金賞を取ることができました。
なぜ気持ちを立て直せたのでしょうか。
実は、言葉の内容などは究極何でもいいのです。
しっかり向き合い、一人前の人間として扱うという「絶対値」に立って、
「あなたなら大丈夫だと私は知っています。」
というメッセージを送ることが大事なのです。
こうした積み重ねが自己肯定感として育ち、人生の大事なスキルである
「ネガティブ・ケイパビリティ」を身につけていくのです。
ゆえに、私はひとりひとりに相対を持ち込まず、常に絶対値で接しています。
お母さま方に、「この教室にマジックがある」と言っていただいているのは、まさにその点で、
実はこれは「禅」そのものなんです。
「正見」。修行の第一項目です。
私は修行者としてその実践をしているだけです。
そして、結果を得られなかったお子さんも数人はどうしても時の運などもあり出てきてしまいます。
そういう時こそ、ネガティブ・ケイパビリティを育てるチャンスなんです。
私は自分の子でも経験していますが、模試が良くなかった、などなど、
成果が出ない方が圧倒的に多いのが人生です。
そんなときこそ、指導者の腕の見せ所です。
「絶対値を見る」です。
要は、相対評価ではなく、本人の成長ぶりや努力を見る、そして認めて褒める、ということです。
これからもお子さんの素晴らしい未来のために、心をこめて相対していこうと思います。よろしくお願いいたします。
尚、後日、「親の実力講座」を開講予定です。お楽しみに!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
前置き、長くなりました・・・
7月8月のお稽古
例年夏休みはお盆の時期があり帰省される方も多いので、
7月8月を通して6回から8回、
都合の良い時に来ていただくようにしています。
尚、お稽古内容ですが、
学校で自由課題として出される書道を例年やっています。
代表になればJAに出品されますし、
冬の書き初めに向けて書道をやっておくのは有意義ですので。
1年生から受け付けます。もちろんいつもの課題でも結構です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
<7月>
2火.3水.5金
9火.10水.12金
16火.17水.19金
23火.24水.26金
ーーーーーーーーーーーーーーーー
*特訓日
夏休みにしっかりJAの提出に向けて特訓を希望する方、受け付けます。
7/27土.28日
8/24土
午前の部 9時から11時半
午後の部 1時から3時半
早めにコツをつかんで後のお稽古に活かすか!
最後に追い上げで清書するか!どちらかな~~~?
現役会員 2500円
会卒業生 3500円
他 4000円 この時期だけ体験含め、宿題をやってしまいたい!という方、ぜひどうぞ。
*長時間なので、飲み物、お菓子など持ってきてくださってOKです。
*墨汁、半紙をお忘れなく!
清書用紙は希望者には5枚30円ですのでご利用ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
*夏休み前のお楽しみ会
7/19金
5時までお稽古をして、6時半まで楽しく過ごしましょう。
参加費400円 飲み物など用意しますが、
何かお菓子など1品持たせてくださいね!
ーーーーーーーーーーーーーーーー
<8月>
6火.7水.9金
20火.21水.23金